遠赤外線の力を借りて、空気清浄・防腐・消毒といった効果とともに周囲のマイナスイオンを供給し、増加させカビやダニの原因を減らします。マントも清潔に保てる、とても優れた座器になります。
ミクロ単位の無数の空洞(フィルター)に空気を含むため、竹炭を使用した陶器は製造が非常難しく、窯元の技術研究により実現できた製品です。
炭漢方浴の特性
この無数の孔の正体、細かいミクロ管は非常に目の細かい管を束ねたフィルターのような構造。この無数の孔、微細管フィルターが竹炭のすばらしい特性の源。
マイナスイオン発生
マイナスイオンは、この生体組織を形成している細胞の膜電位に好影響を与え、神経伝達を円滑にし、細胞膜の物質交換を促進したり新陳代謝が活発になり自律神経の安定を促進します。
抗菌バリア
竹炭をはじめ木炭のPH値は、弱アルカリ性~アルカリ性なのです。菌類は弱酸性を好みます。
アルカリ性物質の環境下では菌類が繁殖することができない・・・だから抗菌抑制効果がある!
消臭効果
竹炭の無数の孔(微細管フィルター)が空気中の汚れや臭いの元となる有機物を効果的に吸着します。
また、シックハウス症候群の原因と言われる化学物質(ホルムアルデヒド)の除去にも有効、空気中の湿度が高いときは湿気を吸収し、逆に湿度が低いときは放出する調湿効果にも優れています。炭漢方浴を設置した部屋は無臭になる!!
赤外線作用
炭の灰分(セラミックス)は2~3%で赤外線を放射します。
赤外線には、温熱効果があることから「熱線」とも呼ばれています。
身体を芯から温める
※OEM、P・Tのご相談はお気軽にお問い合わせください